1、警察に連絡
交通事故後は第一に生命の安否を確認し、緊急性を要する場合は救急、そうでない場合は警察へ連絡しましょう。
ケガを負っている場合は、警察に「人身扱い」の届け出が必要です。
事故の大きさやケガの有無にかかわらず、事故後はできるだけ早く病院を受診し、医師の診断を受けましょう。
2、情報を控える
交通事故直後は相手方の氏名や住所、車の車種やナンバー、自賠責保険の証明書などの情報を控えるようにしてください。
また、業務中の場合は雇用主にも賠償責任が生じるケースがあるため、
勤務先の名前や住所、電話番号なども可能であれば残しておきましょう。
警察に連絡をした場合は警察が情報を控えるため、相手方の氏名や住所、加入中の保険会社の名前を把握しておけば安心です。
3、病院での診察
交通事故後は時間が経過してから、痛みや不調が現れるケースがあります。
体に後遺症を残さないためにも、すぐに病院で医師の診断を受けましょう。
また、交通事故治療のご利用には、医師による「診断書」が必要です。
症状と交通事故との因果関係を証明するために欠かせませんので、必ず医療機関を受診してください。
4、保険会社に連絡
診断書を受け取りましたら、保険会社に連絡しましょう。
その際、交通事故に遭った事実やケガの程度に加えて、
「ひまわり接骨院で交通事故治療を受けたい」という旨をお伝えください。
その後、保険会社から当院に連絡があり、自賠責保険を適用した交通事故治療が開始となります。
5、治療の開始
手技療法・電気療法・温熱療法・骨盤矯正など、
患者様の症状や不調の原因に合わせたプランをご提案し、治療を行います。
また、ご自宅や日常生活で簡単にできる体のケア方法についてもアドバイスし、
できるだけ早く元通りの生活を取り戻せるようにサポートいたします。